厚木−桐光学園 3回裏2死、2点目の本塁を踏む桐光学園・唐橋悠太選手(左)。捕手は厚木・渡辺亮選手=大和スタジアムで
高校野球神奈川大会は二十二日、北大会の4回戦8試合を行い、8強が決まった。第1シードの桐光学園と東海大相模、慶応、横浜商大がいずれも底力を見せてコールド勝ち。桐蔭学園は10得点の猛攻で快勝、白山、相模原、弥栄は接戦を制した。
桐光学園は厚木を投打で圧倒した。二回、6番田村健磨選手(三年)の適時打で先制。三回には死球で出塁した1番唐橋悠太選手(二年)が、3番山田陸人選手(三年)の適時打で生還するなど、2点を追加。五回には田村選手の2本目の適時打などで3点を奪い、試合を決めた。守っては安達壮汰投手(一年)と冨田冬馬投手(二年)の継投で無失点に抑えた。
二十三日は、南大会の準々決勝4試合が組まれている。(鈴木弘人)